三国恋戦記~オトメの兵法!~
攻略:公瑾(CV:諏訪部順一)

三国恋戦記【攻略:公瑾】
ベストエンド
序章
「年上で……」
(うーん……それ以外で……)
「基本冷たくてたまに優しい人かな……」
三顧の礼ならず
(言う通りの方向に進んで大丈夫なのかな)
「楽だから、でしょうか……」
「雲長さん、ありがとうございます」
「献帝」(※2周目以降追加)
「許」(※2周目以降追加)
「郡」(※2周目以降追加)
「太守」(※2周目以降追加)
「曹孟徳」(※2周目以降追加)
「ぐ、偶然うわさを聞いたんです」
「そんなに兵力に差があるんですか?」
(忘れちゃいそうだから、簡単におさらいしておこう)
策
「あ、あの、私は怪しい者じゃありません」
(玄徳さんにこのこと話してみようかな……)
第一問「元譲軍を葦原に誘い込むことです」
第二問「敵の隊列の中ごろが葦原にさしかかったあたりです」
第三問「四つです」
第四問「南方に火の手が上がったら動いてください」
(何、してるんだろう、私。何をするんだっけ)
(それでも、元譲軍の兵士が死んだのは私のせいだ)
「いい加減、姿を見せてください」
「そんな風には思えません」
(翼徳さんはこのあたりにいないかな)
変わらぬ運命
「私も雲長さんたちに賛成です」
(公玉さんの行動を監視すればいいんだ)
(子龍さんの部屋に寄ってみよう)
第一問「敵軍の足を止めさせることです」
第二問「少ない兵で効果を出すことです」
第三問「伏兵が潜ませてあると勘違いさせるんです」
第四問「玄徳さんが見晴らしのいい場所で休憩するんです」
第五問「孟徳軍が城に入りきった時に罠を発動します」
「は、はい」
曹孟徳
「あなたは誰ですか?」
「少し、考えさせてください」
(……目を合わさないで通り過ぎよう)
「したいことなんて何も……」
「この本は、渡せません」
(大人しく言う通りにしたほうがよさそうだな)
「あ、あの、それじゃあ、私はこれで失礼します」
孫仲謀
「そんな言い方って……」
「私じゃ師匠の代わりになりませんか?」
「ろうらくって……?」
「孟徳さんに不満があるなら戦うべきだと思います」
第一問「水軍ですよね」
第二問「公玉さんのことが参考になると思います」
第三問「たしか、使用人の話の中に情報が……」
※SAVE1(バッドエンド回収用)
「それって、今気づいたんですか?」
「本当に足りないんですか?」
「ええ、まぁ、ちょっと」
※SAVE2(バッドエンド回収用)
第一問「空の船を用意してください」
第二問「船に人形を乗せます」
第三問「霧の夜に船を出します」
第四問「追い風を使って帰ります」
冷たい微笑み
(選択肢無し)
義勇軍
「私です」
第一問「降伏をうながす使者を出します」
第二問「三方向から攻めます」
第三問「東西南の三門を責めます」
第四問「反乱軍だけを捕らえることです」
悲しき音色
(選択肢無し)
↓
ベストエンド
バッドエンド
1週目クリア後にシーンが追加されるので、1週目にベストエンドを見た後にバッドエンドを攻略すると効率いいです。
SAVE1より
「大変ですね……」
「とにかく私には無理です」
「実は、公瑾さんに頼まれて……」
第一問「空の船を用意してください」
第二問「船に人形を乗せます」
第三問「霧の夜に船を出します」
第四問「追い風を使って帰ります」
「公瑾さんです」
第一問「様子を見ます」
第二問「二方向から攻めます」
第三問「東西北の三門を責めます」
第四問「民だけを捕らえることです」
↓
バッドエンド「宿命」
SAVE2より
第一問「船を燃やしてください」
第二問「船の上で宴会をします」
第三問「真昼に船を出します」
第四問「船を燃やします」
↓
バッドエンド「軍師失格」
コメント