三国恋戦記~オトメの兵法!~
攻略:ノーマルエンド
三国恋戦記【攻略:ノーマルエンド】
ノーマルエンド
序章
「同い年か年下で……」
「一緒に成長していける人かな……」
三顧の礼ならず
(言う通りの方向に進んで大丈夫なのかな)
「楽だから、でしょうか……」
「雲長さん、ありがとうございます」
「献帝」(※2周目以降追加)
「許」(※2周目以降追加)
「郡」(※2周目以降追加)
「太守」(※2周目以降追加)
「曹孟徳」(※2周目以降追加)
「ぐ、偶然うわさを聞いたんです」
「そんなに兵力に差があるんですか?」
(今日はもう遅いし、明日のためにももう寝よう)
策
「あ、あの、私は怪しい者じゃありません」
(玄徳さんにこのこと話してみようかな……)
第一問「元譲軍を葦原に誘い込むことです」
第二問「敵の隊列の中ごろが葦原にさしかかったあたりです」
第三問「四つです」
第四問「南方に火の手が上がったら動いてください」
※SAVE1(バッドエンド回収用)
(何、してるんだろう、私。何をするんだっけ)
(それでも、元譲軍の兵士が死んだのは私のせいだ)
「質問に質問で返さないでください」
「そんな風には思えません」
(翼徳さんはこのあたりにいないかな)
変わらぬ運命
「私も雲長さんたちに賛成です」
(公玉さんの行動を監視すればいいんだ)
(子龍さんの部屋に寄ってみよう)
第一問「敵軍の足を止めさせることです」
第二問「少ない兵で効果を出すことです」
第三問「伏兵が潜ませてあると勘違いさせるんです」
第四問「玄徳さんが見晴らしのいい場所で休憩するんです」
第五問「孟徳軍が城に入りきった時に罠を発動します」
「は、はい」
曹孟徳
「あなたは誰ですか?」
「少し、考えさせてください」
(……目を合わせないで通り過ぎよう)
※SAVE2(バッドエンド回収用)
「玄徳軍に戻りたいです」
「この本は、渡せません」
(大人しく言う通りにしたほうがよさそうだな)
「あ、あの、それじゃあ、私はこれで失礼します」
孫仲謀
「……すみません」
「師匠を捜してくるので、時間をください」
「ろうらくって……?」
「孟徳さんに不満があるなら戦うべきだと思います」
第一問「水軍ですよね」
第二問「公玉さんのことが参考になると思います」
第三問「たしか、使用人の話の中に情報が……」
第一問「孟徳軍を撤退させることが目的です」
第二問「船がなくなった時だと思います」
第三問「火です」
第四問「孟徳軍の船を燃やしちゃう、とか……」
第一問「火をちゃんとつけることだと思います」
第二問「何か別の物から燃え移らせるのがいいと思います」
第三問「船に隠れて近づくとか……」
第四問「いえ、船は目立ってもいいと思います」
第五問「降伏するふりをする仲謀軍の船です」
「私、雲長さんの船に移ります」
(戦いをなくしたい)
※(この世界にいるべきじゃないのかもしれない)→バッドエンド「帰還」
反乱
「私は南華老仙の下より来ました」
「二、三人でいいです」
「景気悪い季翔さんも凶悪な晏而さんも必要です」
「私には命を賭ける価値なんてないです」
※SAVE3(バッドエンド回収用)
第一問「城内に火をつけてください」
第二問「太守の屋敷に向かって叫んでください」
第三問「太守の屋敷に忍び込んでください」
第四問「太守の屋敷に火をつけてください」
もう一つの天下三分の計
「玄徳さんには信念があっても手段がないです」
第一問「まず機会をうかがうべきだと思います」
第二問「荊州の城を攻めるべきです」
第三問「零陵を取り戻します」
第四問「残りの三郡を同時に取り戻します」
第五問「公瑾軍の陣営が攻め込まれている時に訪れます」
※SAVE4(バッドエンド回収用)
「横取りしたつもりはありません」
「その前に確認させてください」
「取り戻すのが目的、というのは間違いないですよね?」
蜀
「……皇帝の存在?」
「ほかのところから攻められたら……」
「荊州を半分渡します」
「このままでは確実に負けます」
「わかりました」
※SAVE5(バッドエンド回収用)
第一問「孟徳軍が黄河を渡るのを防いでください」
第二問「牛馬を放つ、というものです」
第三問「確かめる方法があります」
第四問「離間の計です」
第五問「味方の武将を責めるふりをしてください」
第六問「こちらが策にはまったように見せるためです」
「説得する」
(孟徳さんが警戒するような去り方をすれば……)
※(私は本と一緒にここに残るべきなのかな……)→バッドエンド「羽扇」
↓
ノーマルエンド
共通バッドエンド
SAVE1より
(逃げよう。こんなところにいたくない)
(とにかくどこでもいい、ここから離れなきゃ)
↓
バッドエンド「逃げた結末は……」
SAVE2より
「家に帰りたいです……」
「……わかりました。公玉さんを助けてください」
(大人しく言う通りにしたほうがよさそうだな)
(家に帰りたい……それだけだ)
↓
バッドエンド「失った帰り道」
SAVE3より
第一問「太守に賄賂を贈ってください」
第二問「城門に火をつけてください」
第三問「太守の屋敷に落書きしてください」
第四問「太守の屋敷に向かって叫んでください」
↓
バッドエンド「奉高攻略戦 敗北」
SAVE4より
「城を落とす方法は、一つではないですよね」
「それはできません」
↓
バッドエンド「江陵の交渉 失敗」
SAVE5より
第一問「孟徳軍が長江を渡るのを防いでください」
第二問「牛馬に乗る、というものです」
第三問「私を信じてください」
第四問「時計です」
第五問「のろしを上げてください」
第六問「食料を確保するためです」
↓
バッドエンド「涼州の戦い 敗北」
コメント