※ネタバレを含みます
遙かなる時空の中で7【ネタバレあり感想:黒田長政】
※ネタバレを含みます
感想:黒田長政(CV:立花慎之介)

第一印象:嫌な男。
最初は本当に皮肉ばっかりで、嫌な男だった。
お花畑(デート)に連れていってくれと思ったら、皮肉を言うためだった(´・ω・`)
「神子よりも花と戯れてる方がお似合い」って、最初はムカついた。
でも、今思えば普通の女の子として生きる方が身のためだよっていう、長政様の善意の忠告だったのかもしれない( ‘-‘ )
皮肉を言うわりに比叡山での戦いを褒めてくれて、飴と鞭の使いが上手いんだよなぁ。
さすが黒田家の当主。策士。
飴と鞭の使い方に翻弄されて、次第に童女扱いしてくる長政様と釣り合いたいっていう気持ちが湧いてくる。
でも、長政様も好いていてくれてる素振りは見せるんだけど、告白を阻止される。
お互いの家柄のせいで、想いは通じないからって、悲しい(´;ω;`)
そして戦いが終わり、長政様と離れなければならない。
絶対両想いなのに(´;ω;`)
離れる前に長政様に貰った手毬を大事にして半年の間、長政様のことを頭にチラつかせながら生活する。
健気(´;ω;`)
そして長政様と再開。
会いたかった😭
やっと会えてうれしいし、長政様のことすごい好きなのに、「俺は黒田家の当主で、お前は織田の姫だ」って繰り返されて悲しい。
でも長政様の七緒を見る目が優しすぎる。
最初は皮肉ばっかり言ってきたのに。なにこのギャップ。
面倒見だっていいし。こんなの惚れるわ。
そして、せっかく再会できたのに、織田家の肩書きのせいで長政様の敵になることに。
黙って最後に長政様を堪能してたら、長政様は七緒と敵対しなければならないことを知ってた。
さすが長政様。
無理、好き、敵対なんてできない(´TωT`)
直接的な愛の言葉は囁いてくれないけど、意味深な言葉を言ってきたり、抱擁したり、すごく愛情感じるんだよなぁ。
別れたくない(´;ω;`)
と思ってたらすぐ迎えに来てくれた。
迎えに来てくれたというか、人質もどきだけど。
人質にされる時、みんなが心配してたけど、好きな人に人質にされるとかご褒美すぎる(((
敵対してても長政様はひどいことなんてしないよ(確信)
とにかく迎えに来てくれて嬉しい。
長政様の頭が良すぎる。
そして、家康の養女になるのを打診されて、長政様の正妻に。
家康への直訴のときに、おろおろしてたら「是非に、と言えば良いのさ」って言われて、その通りにしたら満足げな長政様が愛おしい。
長政様はとにかく最初と最後のギャップ萌えが激しかった。
厳しいことを言うようで、本当はみんなのことを考えてるし、実は面倒見が良いし、温泉スチルの足が可愛いし、本当に好き。
端的に言うと、惚れた( ´∀` )
次ページは宗矩のネタバレあり感想です。
[ad]
コメント